仏日山吉祥林 東光院 萩の寺

萩の寺について

過去のお知らせ 2014年

豊中まちなかクラシック2014「秋色の萩の寺に愛でる管弦楽の調べ」

日本センチュリー交響楽団とともに

日本センチュリー交響楽団が特別に編成する多彩なアンサンブルとオーケストラ。
教会、寺院、オーケストラハウスや歴史的建造物を会場に、まちなかで楽しむクラシックコンサートです。

日時
平成26年11月22日(土)/13:30〜14:30
定員
65名
演奏
関 晴水(ヴァイオリン)
伏田依子(フルート)
佐藤ジュン(ファゴット)
曲目
ハイドン:4つのフルート三重奏曲「ロンドン・トリオ」第1番
エルガー:愛の挨拶
クープラン:二重奏曲 ほか
豊中まちなかクラシック2014「秋色の萩の寺に愛でる管弦楽の調べ」 詳細および申込方法

平成26年度 萩まつり道了祭

開催期間
平成26年9月14日(日)〜24日(水)
開門時館
午前9時〜午後5時
入山料
500円

詳しい内容はこちら

聖徳太子と「和」の教え ─ 本年萩まつりメインテーマ
秘仏 聖徳太子孝養像(鎌倉時代後期)修復初公開

期間中、萩の花は満開の時期を迎えております。
皆様お誘い合わせの上、ご参拝かたがた清遊の一時をお過ごしください。
期間中、随時「点出し茶菓接待(有料)」

14日(日)
  • 10時〜
    開白法要「道了大権現開扉」
  • 13時〜
    第113回「子規忌・ヘチマ供養」俳句の集い
    (選者「雨月」大橋 晄 主宰)
    投句自由・投句受付 9時30分〜11時30分
    秘蔵の献句や俳画を特別に展示。
15日(月・祝)敬老の日
  • 9時〜15時
    「萩まつり大茶会」(懸釜:表千家 木村一静庵)
17日(水)
  • 14時〜
    辻説法の広場(1)─ 住職による
    「聖徳太子と「和」の教え ─ 萩まつりメインテーマ」
    秘仏・聖徳太子孝養像(鎌倉時代後期)修復初公開
20日(土)
  • 11時〜
    献笛・箏曲奉納(武田邦子社中)
  • 14時〜
    辻説法の広場(2)─ 住職による
    最後の文人「会津八一」: その足跡と萩の寺所蔵資料紹介
21日(日)
  • 10時〜16時
    新西国霊場発足80周年記念 霊場本尊「こより観音」特別開扉
  • 11時〜
    献笛・箏曲奉納(倉橋容堂)
  • 14時〜
    辻説法の広場(3)─ 副住職による
    「これからの日本と「和」のこころ ─ 国際化日本社会を生きる道標」
23日(火・祝)秋分の日

「世界の恒久平和と人と自然との共生を祈る文化の祭典」

  • 9時〜
    野点茶席 懸釜:裏千家 大川宗成
  • 10時〜
    式典&新西国観音霊場発足80周年記念
    「聖徳太子孝養像開眼会」
  • 11時〜
    採灯大護摩供〈火床三昧(火わたり)〉
    金峯山寺道了講・日野英心導師
  • 13時〜
    弦楽アンサンブル奉納
  • 15時〜
    少林寺拳法演武奉納(関西大学少林寺拳法部)
24日(水)
  • 10時〜
    萩の寺永代供養墓 ─ 秋彼岸大せがき法要
    あごなし地蔵尊水子供養ご縁日
  • 16時〜
    結願法要
※催し物の時間・内容等変更される場合があります。詳しくはお問い合わせ下さい。

平成26年度 萩の寺三十三観音まつり-お砂踏みとお写経-

こより十一面観世音
平成26年 5月3日(土・祝)・5月4日(日・祝)・5月5日(月・祝)・5月6日(日・祝)/拝観時間:9時〜17時/入山志納料:500円

三十三観音「お砂踏み」とお写経
除災招福・交通安全・健脚守護・厄除け願掛け道場

  • 10時〜16時
  • こより十一面観音 御前「こより写経」
  • お布施(2,000円)茶菓接待、おみえ、特製「幸福おまもり」を授与いたします。
期間中
萩の寺に集う人々として、最後の文人・会津ハ一先生ゆかりの奉納墨蹟や作品を展示、資料公開。
また特別に本年は、日中友好を願ってこより観音復興にまつわる秘話─水戸黄門番組に始まり魯迅に至る─を企画紹介いたします。
3日/10時より開白法要
6日/16時より結願法要
住職・副住職による法話(11時、14時)
抹茶席(10時~16時・有料)
TOP